« 体験プログラム「そばをみんなで育てよう!」 参加者募集 | トップページ | イベントのお知らせ »

2011年7月17日 (日)

田んぼ日記 自然塾版 其ノ五

朝からうだるような暑さです。
午前中は静かでしたが、
川遊びをしている家族が、たくさん来ています。

田んぼの学校の2回目は、猛暑のため予定を変更し、
「田んぼと川の観察会」を行いました。
田んぼの観察では、雑草取りをしました。
取った草が、稲なのか、雑草(ひえ)なのかわからずに
困っていたら、農務課の和田さんが教えてくれました。
「葉っぱが分かれている所の白い線に、
毛が生えているのが稲で、
生えていないのが雑草です。」
なるほど~ ためになりました。

川の観察で、みなさんが調査した結果は、
後日、市の環境政策課へ報告いたします。
どうもありがとうございました。
サワガニやヤゴ、カワニナ、エビ、なんだか細長い虫、
早くて捕まえられない魚など、いろいろいましたよ

51_3 52_3 53_4 54_4

55_6

|

« 体験プログラム「そばをみんなで育てよう!」 参加者募集 | トップページ | イベントのお知らせ »

体験プログラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田んぼ日記 自然塾版 其ノ五:

« 体験プログラム「そばをみんなで育てよう!」 参加者募集 | トップページ | イベントのお知らせ »