« なぐさで休日 | トップページ | 田んぼ日記 生協版 其ノ八 »

2011年8月 7日 (日)

そばをみんなで育てよう①

8月7日(日)、足利・名草ふるさと自然塾の
体験プログラム「そばをみんなで育てよう!」を
開校しました。

そば畑は、交流館から北へ500mのところにあります。
一家族一列、スジを作り種をまきました。
三角の実は、結構固くてしっかりしていました。
きちんと土をかぶせないと、
ハトにみつかって、食べられちゃうそうです。

そばは実だけでなく、茎の赤いところ以外は
食べられるのだと、「友愛16」のメンバーが
教えてくれました。
サラダやお味噌汁にいいんですって。
収穫後の畑に、実生ででたそばを
そうやって食べるのだそうです。
栄養ありそうですね。

畑のそばに、アシナガバチの巣がありました。
近づきすぎて、怒らせないように...

12  12_2  13

|

« なぐさで休日 | トップページ | 田んぼ日記 生協版 其ノ八 »

体験プログラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そばをみんなで育てよう①:

« なぐさで休日 | トップページ | 田んぼ日記 生協版 其ノ八 »