« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月28日 (水)

今年最後のお客様

宇都宮大学農学部のみなさんが、
研究のため交流館にいらっしゃいました。
歳の瀬まで勉強とは、お疲れ様です。
よいお年をお迎えください。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月27日 (火)

田んぼの学校!加工編

冬晴れのクリスマス
陸奥部屋の力士2人と自然塾参加者、
生協のみなさん、育成会の子どもたちの
総勢150名が、今年最後のプログラム
「しめ縄作りと餅つき」を体験しました。

餅つきでは、お相撲さんの掛け声に合わせ、
冷たい風を吹き飛ばすような
元気いっぱいの声が青空に響きました
手作りのしめ縄は、もう飾りましたか?

今年はみなさんとお会いし
自然ともふれあうことができ、
大変実りのある1年となりました。
また来年お会いしましょう

1  2  3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 4日 (日)

そばをみんなで育てよう⑥

そばをみんなで育てよう! の最終回、
「そば打ち」がセミナーハウスで行われました。
自分で打ったおそばのお味はいかがでしたか?

残念ながら私は見に行けなかったのですが、
いただいたアンケートの文面から
「楽しんでいただけたのかな?」
と思っています

友愛16のみなさんもお疲れ様でした

また来年、ぜひお会いしましょう

62  0022_2  61   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大豆の栽培日記⑪

今日は、待ちに待った大豆の収穫です。(←私が)
時々、豆が太ったかどうか確認していたのですが、
ちゃんと収穫できるかどうか心配でした。

「大きいの、入ってますか~?」
「結構入ってますよ地面にも落ちてるし。」
なにっ
太りすぎた豆が、飛び出しちゃってました
色は立派な大豆ですが、中はまだ柔らかく
このまま食べられそうです。

種まきしてからちょうど5ヵ月。
大豆くんとは今日でお別れです。
お互い、よくがんばりました

111  112  113

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »