« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月31日 (火)

大豆の力を学ぼう!最終回「味噌作り」

ホントに寒い日が続いています
7月の種まきから始まった「大豆の力を学ぼう!」の最終回。

みんなで味噌作りを体験しました。

会場は名草セミナーハウスの調理室。なんと調理室の水道が凍って水が出ません

そんな中ですが体験は進めました。

大豆は27日(金)の朝に洗って、水に浸しました。大きく膨らんだ大豆を、28日(土)の午前中に半分煮ました。

そして当日29日(日)8時40分からガスに点火。9時30分には参加者も集まり、一緒に煮ていただきました。11時45分ごろには煮あがりました。煮えた加減は、人差し指と薬指でつぶれるくらいの固さだそうです。

そして昼食昼食には昨年作った味噌でお味噌汁を作りました。みんな「おいしい!」と喜んでくれました。このおいしい味噌ができるんだと思うとみんなわくわくです

午後からいよいよ大豆と材料を混ぜ合わせます。

P1290889s

まずは、煮えた大豆をビニール袋に入れて、みんなでつぶしました。なかなか思ったように豆がつぶれません。でも力を合わせて頑張ります!P1290893s

ようやくつぶれた豆に、米麹と塩を混ぜ合わせます。今回のレシピは、ご家庭で味噌作りをされている杉江さんの長年かけて作ったものを使いました。

頑張って混ぜた味噌をまるめて、樽に詰め込みます。

味噌は来年秋には食べられます。待ち遠しいですね。最後に味噌に名前を付けました。どんな名前を付けたのかな…

長い期間でしたがありがとうございました。
また来年お会いしましょう

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月22日 (日)

イベントのお知らせ

もう1月下旬になってしまいました
(大変遅くなりましたが)
みなさん、あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします

さて、ここ交流館は1月4日より開館しておりますが、
冬の間は、お客さんがまばらです。
なにしろ 寒いっ

でも、この寒さをものともせず、
2月4日(土)・5日(日) 10:00~14:00
「なぐさで休日」を開催します。

今回は、限定試食「雑煮(ぞうに)」 があります!
毎回好評のよさこい踊りも予定しています。
(都合により5日(日)の姫の会はお休みです。)

春は、もうすぐそこまで来てますよ
ぜひお出かけください

2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »